fc2ブログ

スポンサーサイト

      
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

野草の会

       20150619.jpg

本日は、井仁地域にて「野草の会」がありました!安芸太田町津浪地域に住んでいる野草に詳しい方と地域を歩きながら、野草について、様々なことを教えていただきました。

数メートル歩くごとに、「これは病気に良い」、「これは天ぷらにすると美味しい」、「あれはお茶にすると良い」など、身近にたくさんの発見があり、たいへん勉強になりました。

とった野草は、パスタのソースやお団子に巻いたり、お茶にして美味しくいただきました。また、野草でご飯を作りたいと思います!
スポンサーサイト



さんばいを作りました!

       20150615.jpg

本日、井仁棚田交流館にて、地域のおばあさんに「さんばいさん」の作り方を教わりました!

「さんばいさん」とは、炊き立ての飯に茹でた小豆などを混ぜて、円状に重ねて編んだ朴葉に包み蒸したものだそうです。お米を炊くタイミング朴葉の包みができるタイミングが合わなかったため、蒸しが若干足りませんでしたが、朴葉の香りがして、とても美味しかったです!

「やまのくらしえん」の若いお母さん方も、たくさん編んで上手になりました。また、いろんなことを教わりたいですね!

「深入山」へ登山!

       20150613.jpg

こんにちは!はじめまして!
このホームページの運営をしている地域おこし協力隊のトーマスです。
これから、井仁に関するできごとなどをお伝えしていけたらと思っております。
よろしくお願いします。

昨日は、井仁に散歩に来てくださる「山のくらしえん・がんぼの会」の皆さんと深入山へ山登りに行きました!

子供たちにとっては、ハードな山登りたったと思いますが、良い天気の中、自然の気持ち良さを感じながら、無事に全員で山頂まで登りきることができました。

子供達は泣いたり、笑ったり、はしゃいだり、自由奔放で、私も元気をもらった1日となりました!

プロフィール

initanada

Author:initanada
井仁の棚田は広島市から車で一時間で行ける、広島県で唯一。「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。井仁での出来事やお知らせを紹介します。(管理人・地域おこし協力隊のトーマス)HP ⇒ http://initanada.yamanoha.com/

総閲覧数

ブックマーク登録はこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。