ファシリテーション勉強会(A-fcm↑)@井仁の棚田
2016/08/12
勉強会がありました。安芸太田町に住む住民によって結成された
A-fmc(ファシリテーションみんなでまるく向上委員会)は、
ファシリテーションを学びながら、地域の未来を考えるためのチームです。
開くこととなりました。テーマは井仁に関することだったので、
地域の方にも参加してもらいました。いつものメンバーだけでなく
地域の方が参加するという試みも初めてのことでした。
勉強会が始まったときは、今日はどう進んでいくんだろうと、
みんな不安な様子でしたが、テーマについて話し合いが進むに
つれて、内容が深まっていき、最終的には良い話し合いとなりました(^-^)/
内容については、これから計画・実行していくので、
秘密にしておきますが(あるイベントの計画についてです)、
今回の話し合いがなければ、実現することは難しかったであろう
内容です。この話し合いの中で、誰がして、どうやってするのか、
何が必要なのか、そもそも実行する意味・目的は?ということが、
参加者の中から出てきて、皆が納得し共有することができたからこそ
次に進める段階ができたと思います。
これが実現できれば面白い企画になると思うので、。
その時は、ブログでお知らせできらたと思います♪
スポンサーサイト
コメント