fc2ブログ

井仁で学んだことことを発表する会

      

先日、井仁にて、広島大学生の修士論文発表会
井仁で学んだことを発表する会)でした!

井仁の方々が17名ほど来てくださり、学生さんが活動の中で学んだこと
を発表し、意見をかわしました。井仁の人たちも何となく知っていたことを
丁寧にまとめており、井仁のこれからについて、改めて考える機会となりました。

朝はやくから、カレーを作ったのに、ご飯を炊くスイッチを押すのを忘れてしまうという
事故(ミス⁈)がありましたが、久しぶりに集まった皆さんは楽しそうにしてくださいました(≧∇≦)

今回のこのような学生の研究を発表する試みは初めてでしたが、
約半年間、井仁に沢山来てくれたことで、また違った「風」が流れたと思います。
学生が学んで巣立つ、井仁がそんな場所であれば素敵じゃん!と思いました(^_^)
(社会人になっても来てくれると、さらにありがたいです)

学生の皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとう!

20160321_1.jpg
直前まで緊張していましたが、始まるとしっかり自分の思いを伝えていました。
20160321_2.jpg
皆さん、一生懸命に聞いていました。
20160321_3.jpg
サプライズで表彰式を行いました。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

initanada

Author:initanada
井仁の棚田は広島市から車で一時間で行ける、広島県で唯一。「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。井仁での出来事やお知らせを紹介します。(管理人・地域おこし協力隊のトーマス)HP ⇒ http://initanada.yamanoha.com/

総閲覧数

ブックマーク登録はこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

検索フォーム

ブロとも申請フォーム