fc2ブログ

柔らかい心

      
先日、NHK連続テレビ小説「あさが来た」が、最終回を迎えましたね(;д;)
さびしい思いをしている人も多いのでは多いのではないでしょうか?
私もその一人で、毎日の放送を楽しみにしていました。

さて、井仁の棚田と何か関係があるの?と思うことでしょうが、
最後のシーン、主人公あさが思いをこめたラストメッセージに
大変、印象に残ったことがありました。

「戦争は銃や大砲で人を傷つけて、新聞や世論は人を悪ういうたり勝手な
批評して人の心傷つけるばかり。みんなが幸せになるための武器は、
銃でも大砲でも悪口でもあらしまへん。(頭と胸を指し)ココとココだす」

「そうだす。人の気持ちをおもんばかることの出来る優秀な頭脳と、
柔らかい心、それさえあったらそれで充分なんだす」
(NHK連続テレビ小説「あさが来た」より)

最終回を振り返りながら、「人の気持ちをおもんばかる頭脳と柔らかい心」、
これって地域おこしやまちづくりにとって大切なことじゃないか!!
とひとり思いました。

もちろんスキルや技術があることも大切なことですが、地域おこしは一人で
行うものではありません。たくさんの人が関わり、異なった価値観や生き方が
つねにぶつかります。その状況下で、ひとつのことを成し遂げるためには、
あさの言う頭脳や心が必要なのではないでしょうか。

とは言っても、その気持ちをもって取り組んだとしても、
とんとん拍子にいくわけではないですよね汗(゚∀゚)
地道に頑張るのみです!

20160406.jpg


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

initanada

Author:initanada
井仁の棚田は広島市から車で一時間で行ける、広島県で唯一。「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。井仁での出来事やお知らせを紹介します。(管理人・地域おこし協力隊のトーマス)HP ⇒ http://initanada.yamanoha.com/

総閲覧数

ブックマーク登録はこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

検索フォーム

ブロとも申請フォーム