fc2ブログ

薬効オイルづくり~野草の会~

      
本日は井仁棚田で、山野くらしえん 
わはは(森のようちえん)の野草の会がありました。

今回は、野草を油に付け込んだ傷なおしと虫刺されに効くオイルと
焼酎に薬草を付け込んだ虫よけ剤を作りましたo(^▽^)o

日向にいると、肌が焼けるくらいの晴天の中、
いつものコースを歩きながら
フキやヨモギを取りました。
また地域の方の庭に生えている、
サンショウを取らせていただきました。

あとは、フキとヨモギをごま油に浸して薬効オイルを作り、
焼酎にサンショウやクスの木、ミントなどを浸した虫よけ剤を
作りました。野草を取って付け込むだけで、簡単にできるなんて、
手間もお金もかからなくていいですね♪
1~2か月、置いておけば使えるそうなので、
できあがりが楽しみです(´∀`*)

山野くらしえん わははのブログ

20160426_1.jpg
野草博士が体に害のある薬草も教えてくれます。
20160426_2.jpg
トカゲを捕まえたら尻尾が切れてびっくり!
20160426_3.jpg
フキがたくさん自生していました。
20160426_4.jpg
サンショウの良い匂いがしました。
20160426_5.jpg
一生懸命、野草を切ってます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

initanada

Author:initanada
井仁の棚田は広島市から車で一時間で行ける、広島県で唯一。「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。井仁での出来事やお知らせを紹介します。(管理人・地域おこし協力隊のトーマス)HP ⇒ http://initanada.yamanoha.com/

総閲覧数

ブックマーク登録はこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

検索フォーム

ブロとも申請フォーム