珍しいチョウ発見?
2016/06/17
梅雨になって、蒸し暑くなりました汗
はやく、からっとした天気になってほしいですね(´д⊂)
つかの間の晴れた日に撮影。
めずらしい植物や生き物がいたりするそうです。
(私は詳しくないので、よく知らないのです…(/∀\*))
先日、井仁に住むおじいさんが、
「今日、大学生が珍しいチョウがいるらしいと聞いて
井仁に来たんよ~」と言ってみました。
よくよく確認してみると、そのチョウの名は
『ギフチョウ』と呼ばれているらしく、
個体数が少なく、保護活動が盛んに行われているそうです。
なぜ、学生らがチョウがいると思ったのかというと、
井仁には、チョウが幼虫の時に、食べる餌と
なる植物「カンアオイ」が自生していると聞いたからだそうです。
だそう、らしい、とか連発していますが、
動植物に詳しくないので、不確かな情報ですいません(*´_ゝ`)
カンアオイが自生という場所に行ってみましたが、
見つけることができませんでした。
今後、自分なりに調査していきたいと思うので、
続報をお楽しみに!!
スポンサーサイト
コメント
偶然!
ギフチョウについて井仁の棚田に訪れた大学生だと思います!
井仁の棚田は素敵な場所ですね!
里山に生息しているらしいんですがなかなか見つからないものですね・・・
2016/06/27 10:42 by 広工大生 URL 編集
Re: 偶然!
> ギフチョウについて井仁の棚田に訪れた大学生だと思います!
> 井仁の棚田は素敵な場所ですね!
>
>
> 里山に生息しているらしいんですがなかなか見つからないものですね・・・
広工大生さま
起こしいただきありがとうございます。
いろんな植物や生き物がいますが、探すとなると見つけるのは大変ですね汗
また見つけることがありましたら、ブログで報告しますね♪
2016/06/28 10:42 by initanada URL 編集
No title
調査結果の発表が今度の月曜日なので井仁の棚田の良いところも含めて発表してまいります。
個人的にもどうなのか気になるのでもし見つかることがありましたらお願いいたします!
2016/07/01 21:46 by 広工大生 URL 編集