藍染めでスカーフを染めました♪
2016/07/27
今日は藍の生葉を使って、スカーフを染めてみました(^-^)/
私が畑で育てている藍がたくさん育ってきたので、
地域のおばあちゃん達と染めることに。
まずは模様をつけるためそれぞれの布をゴムやボールで縛ります。
本を用意していたので、いろんな絞りを入れてほしかったのですが、
皆お揃いのパターンに決まりました笑
そして、取ってきた藍の葉をミキサーで水と一緒に、
かけて液体状にします。あとはこして、スカーフを10分ほど
浸すだけ!浸している間は、青汁みたいな緑色をしていますが、
流水で洗い流すと藍色になるので、色が変わる瞬間に
歓声があがりました.゚+.(・∀・)゚+.
ゴムを取ってみると模様がついて、綺麗にしあがりました!
これ巻いて外に出た時に、「それ、どうしたん?」って聞かれたら、
「井仁で作ったんよー」って言わなね~と満足してくれた様子。
今回は数人でやってみて上手くいったので、次回は
人数を増やして、またやってみたいと思います♪
恥ずかしいので顔を隠して記念写真。
スポンサーサイト
コメント